みなさんのお知恵拝借
みなさんのお知恵拝借2月23日16時58分

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-迷惑な注文- disgruntled(6/22-06:05)No.9978
 ┗下請には下請の権利あり- ひなた(6/22-10:22)No.9980
  ┗質問してよかったと思います- disgruntled(6/22-13:01)No.9981
   ┗あなたが悪いのじゃない- ひなた(6/22-14:33)No.9983


トップに戻る
迷惑な注文disgruntled 【ID: 0844141568】99786/22-06:05

フリーランス、経験5年、政治・経済・社会などを中心に翻訳(英語)
をしています。通訳・ガイドも時間があれば行います。最近は、
通信社の翻訳なども他の翻訳者と共同して取り組んでいます。

翻訳は、企業・個人から翻訳会社まだいろいろな分野から仕事を
いただきます。

先日、ある業種の会社の依頼を受けた代理店から初めて電話をもらい
ました。仕事は業界の専門用語集(日本語)を作って欲しいとのこと
でした。英語ならともかく、日本語ですので、どうして翻訳者に依頼
するのか尋ねると、このあと英語の翻訳も頼みたいということで、あ
まり気乗りはしませんでしたが、1語1000円程度の対価でしたので、そ
れなりの作業ということで引き受けました。書籍も数冊新調し、時間
もかなりかけました。

用語集ですので、個人的な見解とか、業界の常識を外れた説明もおか
しいと考え、他の用語集などを参考にしました。代理店からも、他の
企業のHPなどを参考にするよう指示がありました。

実際に、書籍等を比較すると、説明はほとんど同様で、コピーが疑わ
れるものも多く、自分については、できるだけ疑いが生じないよう努
力しました。

ところが、用語集は長い年月の繰り返しでしょうか、実に無駄なく開
設されており、特に、法律の条文を要約したような説明は、中身はほ
とんど同じになります。年月と費用をかけた用語集に比べれば、短期
間でそれらと同等の内容を異なる表現で正確に述べることは不可能だ
と気づきました。依頼主が業界の企業ですので、私の作成した用語集
など、いくらでも校正する能力があることでしょう。そういった状況
での注文ではないかとも思いました。1か月の納期でようやく完成に近
づいたとき、代理店から作業の半分を送るよう依頼があり送りまし
た。

ところが、「盗作だと依頼主から指摘があり困っている。代理店とし
ては、完成度に問題はないから、依頼主に訴訟を起こすので、仕事の
内藤、購入した書籍などすべてを報告して欲しい。もう一人のコピー
ライターの用語集も盗作と言われて代理店としても憤慨している。同
業他社に見てもらったが、貴殿の仕事の質に問題はない。」と連絡が
ありました。

私としては、仰々しいなとも思いましたが、代理店が払ってくれるの
であれば、訴訟とは関係ないので、言われるまま資料を作成、送りま
した。

ところが、今度は、対価の値切り交渉が始まりました。それも一度は
60%と言って、後日30%というなど、私には未経験の対応でした。

実際、他社の定例の翻訳を後送りにしましたのでかなりの損害です
が、仕事が忙しく、忘れていました。はっきり言って、あてにしてい
ませんでした。

ところが、支払期日を過ぎて1月ほどして仰々しい文書が届きました。
そこには弁護士や政治団体の名前などが記載してあり、驚きました。

支払いの督促などしておりませんし、このような代理店には気をつけ
ようと心した程度でした。

私としては、このような事例は初めてでした。今でも何が悪かったの
かよくわかりません。

考えられる点としては、
●畑違いの仕事を引き受けたことが誤り
●相手が悪かった
●盗作と言われてもしかたがない

などですが、今後の対応のために皆さんのアドバイス・経験などを教
えていただければありがたいです。

トップに戻る
下請には下請の権利ありひなた 【ID: 0174494】99806/22-10:22
 記事番号9978へのコメント

こんにちは。

できあがった用語集を有料で頒布するのであれば、まさしく著作権法違
反でしょうが、自社使用するだけであれば、該当しないはずです。それ
とも依頼主は出版を目的としていたのでしょうか。そうであれば著作権
に関する調査は、書籍の出版者が責任を負うべきで、このたびのような
「下請け作業者」ではありません。

どのような文書を取り交わして依頼が成立したかですが、お話の限りで
は単なる「下請」としか考えられません。一度「改正下請法」を読まれ
てはいかがですか。

依頼主の意図するところは、おおよそ推測できますが、推測では反論で
きません。
なんでしたら、先様から届いた弁護士や政治団体にそのような文書を作
成されたかどうか確認することもできます。どうしてここに政治団体が
からむのか、不審に思われませんか。

この際は、弁護士にご相談されるのが一番です。
その場合、自治体が主催する法律無料相談に行かれるとなにかの足がか
りになるでしょう。いまだ支払いが滞るようでしたら、なおさらすみや
かに手を打つべきです。その際はメモも含めた関係書類をすべてご持参
ください。作業日誌でも役立ちます。

ともかく、依頼を受ける場合は、何かあったときのために文書を取り交
わすのが一番ですが、往々にして電話かメールだけになります。それで
もメールは残りますが、電話はきちんとメモする習慣をつけておくこと
です。

私としては、はじめて取引する相手とは大きな仕事ではなく小さな仕事
からはじめます。何かあっても傷が小さくてすみますから。依頼人の信
用調査からはじまめす。

トップに戻る
質問してよかったと思いますdisgruntled 【ID: 0844141568】99816/22-13:01
 記事番号9980へのコメント

この件は質問すべきかどうか迷いましたが、質問してよかったと思いま
す。法律がここまで細かく規定しているとは、「灯台下暗し」でした。

基本を忘れないことですね。

金銭的なことより、信頼が揺らいだことのショックが大きいです。

確かに、しっかりした翻訳会社は、小さな注文の仕事ぶりを何回か確か
めてから、本来の仕事を頼んできます。

参考になりました。

トップに戻る
あなたが悪いのじゃないひなた 【ID: 0174494】99836/22-14:33
 記事番号9981へのコメント


>基本を忘れないことですね。

それはそうですが、今回の件は依頼主に原因があると思います。
こんな場面で政治団体を出すようでは、はっきりいてうさんくさいとしか
言いようがないです。
まずは相手が何者なのかきちんとリサーチしてみたらいかがですか。もし
かしたらトラブルをふっかけられているのは、あなただけでないかもしれ
ませんよ。

あきらめないで、根気よく、あの手この手で交渉なさってください。自分
は依頼された仕事をきちんと仕上げたと自信を持ったらいい。

実践的な社会勉強のいい機会だと思いますよ。弁護士相談などなかなか体
験できないはずです。ここでしっかり交渉方法を覚えれば、今後もっと複
雑なトラブルに巻き込まれても対処するヒントが身に付くと思います。

大事なのは冷静にねばり強く自分が正当であることを主張することです。
それこそ自営業者の基本でしょう。自分の立場は自分で守るしかないので
す。でもその際には、いろいろな支援制度がありますから、有効に活用す
ればいいのです。