◆-フィットネス依存症候群(その1)- 南都隆幸(5/28-09:55)No.1536 ┗フィットネス依存症候群(その2)- 南都隆幸(5/28-10:00)No.1537 ┗体を無理せずに上手く動かす- たけだ(5/29-14:02)No.1538 ┗Re:体を無理せずに上手く動かす- ピヨピヨ(5/29-16:31)No.1540 ┗蛍との出会い- 南都隆幸(5/29-17:42)No.1541 ┣Re:蛍との出会い- たけだ(5/30-10:41)No.1543 ┗Re:蛍との出会い- ピヨピヨ(5/30-15:01)No.1545 ┗語学とダンスは、本質的に同じ- 南都隆幸(5/30-16:07)No.1547 ┗Re:語学とダンスは、本質的に同じ- たけだ(5/30-17:58)No.1549 ┗Fred Astaire vs. Gene Kelly - 南都隆幸(5/30-18:25)No.1550 ┗Re:Fred Astaire vs. Gene Kelly - たけだ(5/30-19:06)No.1551 ┗Cyd Charisse, Cristina Hoyos- 南都隆幸(5/31-09:37)No.1552 ┣"Los Tarantos" (バルセロナ物語)- 南都隆幸(5/31-10:02)No.1553 ┃┗大阪のタブラオ- たけだ(5/31-12:06)No.1555 ┃ ┗スペイン人によるフラメンコ- 南都隆幸(6/1-09:32)No.1558 ┗RACHEL BRICE- たけだ(5/31-11:56)No.1554
フィットネス依存症候群(その1) | 南都隆幸 email Web | 1536 | 5/28-09:55 |
つい2年ほど前までの僕は、体を動かすと言えば一日に1時間から1時間
30分くらいだけ。しかも速く歩くだけ。それ以上の運動はしませんで した。その代わり、歩くことは一年につき、雨の日も強風の日も雷の 日も、文字通り365日、30年ほどにわたって続けていました。でもそれ 以上の運動はしませんでした。僕にとっての運動は、病気にならない 程度の消極的なものでした。仕事と、仕事のための勉強とに取り組む ための最小限度の健康を保つ、それが僕の目的でした。そして、歩く ときも、常に外国語の辞書や文法書を片手にして、それを暗記しなが らの徒歩でした。 2年ほど前から、その2倍くらいに運動量を増やしました。大汗をかく ことも増えました。そのころの一日あたりの運動の時間の平均は、た ぶん2時間30分くらいだったと思います。 さらに、1ヶ月ほど前に52歳の誕生日を迎えた僕は、つくづく仕事や、 仕事のための勉強に明け暮れた数十年の僕の人生(おそらくは40年間 にわたる生活)を、いい加減に変えたいと思いました。仕事や勉強 は、もう、ほどほどにしよう。心と体の健康を最優先にしよう。 そこで僕は、「フィットネス依存症候群」という病気に罹患してしま いました。いつも体を動かしていないと不安になるのです。いつもい つも、どうすればよりよく体を動かせるか、そればかりを考えて生き ています。 具体的には、1ヶ月ほど前にダンス学校(塾のような小さなところ)に 通い始めました。そして一週間ほど前、フィットネスクラブに入りま した。そこにあるあらゆる機械を使って筋力トレーニングやストレッ チをするだけでなく、スタジオ内で行われるあらゆる種類のレッスン を、時間と体力の許す限り受けています。内容は実に盛りだくさん。 (1) ダンスレッスン(バレエ、ジャズダンス、ヒップホップなどのス トリートダンス、ベリーダンス、タヒチアンダンス、フラダンス、フ ラメンコ、タップダンスなど) (2) ヨガ(心や体の健康増進だけでなく、体を柔軟にする効果があり ます) (3) ピラティス(ダンサーや俳優がこれに注目しています) (4) エアロビクス(僕にとっては、ダンスレッスンと筋力トレーニン グとを掛け合わせたようなもの) (5) 太極拳 (6) その他、ありとあらゆるストレッチ・筋力トレーニングのための レッスンがあります。 僕の入ったフィットネスクラブには、プールこそありませんが、その 代わりにスタジオレッスンが充実しています。水曜以外、毎日毎日、 朝9時から夜11時まで入り浸り、ついでにサウナやシャワーまで浴びさ せてもらい、しかも靴やタオルまで借りたとしても、全部合わせて、 一ヶ月にたったの1万円ほど。こりゃ、安い。娯楽の殿堂。 (その2に続く) |
フィットネス依存症候群(その2) | 南都隆幸 email Web | 1537 | 5/28-10:00 |
記事番号1536へのコメント (その1からの続き)
ピヨピヨさんが、出会いを求めてらっしゃる。フィットネスを追求す るピヨピヨさんなら、ぜひともこのようなフィットネスクラブに入れ ば、いくらでも出会いはありそうです。健康な(あるいは健康になろ うとしている)老若男女がたくさん来ます。とても魅力的な男女もち らほら見かけます。その気になれば、いくらでも話し相手はできま す。 ついでに、トレーナーと称する、トレーニングの専門家たちがあちこ ちにおられるので、いくらでもトレーニングの仕方を質問できるし、 ついでに世間話の相手にもなってくれます。それどころか、進んで向 こうの方からにこやかに話しかけてくれます。コンシエルジュ (concierge) という、僕から言わせれば仰々しいフランス語のタイト ルを持つ受付の人たちも、実ににこやか。 運動好きの人だけでなく、運動嫌いの人にも、お奨め。僕は汗をかく ことは嫌いではなく、特にダンスとか徒歩やストレッチは、進んで行 います。でも、そんな僕でも、筋力トレーニングだけは、「健康増進 のために仕方なくやる苦行」でしかなかった。でも、フィットネスク ラブでのスタジオレッスンとして行われるいろんな種類の筋力トレー ニングは、まったく別。 45分ほど、満面に微笑をたたえた健康美あふるる若い男女のトレーナ ーの、これまたリズミカルかつ音楽的とも思えるくらいの美しい声で 元気よく号令をかけてもらいながらステップ(一段だけ高くなった土 台)の上に立ったり降りたりしながら、バーベルを上げ下げしている と、汗が吹き出て体中が疲れまくっているはずなのに、回りの20人ほ どの生徒と一緒にやっていると、45分という苦行があっという間に終 わる。まさに、筋力トレーニングでさえ、娯楽という感じ。大発見で す。 ダンスやエアロビクスや筋力トレーニングの先生なども、みんなにこ やかで愛想がよく、いくらでも話し相手になってくれます。 三日坊主の僕のことですから、せっかく通い始めたダンス学校やフィ ットネスクラブにも、すぐに飽きるかもしれず、またもや以前のよう な、語学に明け暮れる毎日に戻ってしまうかもしれません。でも、フ ィットネス依存症が続くかもしれないとも思います。 在宅翻訳者を初めとする、あらゆる現代人、そして、よい意味での出 会いを求める人たちに、フィットネスクラブをお奨めします。なお、 いきなり入会せず、通えるクラブがいくつかあれば、それらすべてを まずはぜひ見学してください。それから、一日だけ、そのクラブを体 験的に使わせてくれて、それでいて、たったの1,000円ほど払えばい い、というシステムもあるはずなので、まずは一日だけ体験してみ て、そのあとに入会するかどうかを決めてみてはいかがでしょう? 以上、フィットネス依存症候群の患者からの惨めな病床生活の報告で した。 南都隆幸 Takayuki Nanto |
体を無理せずに上手く動かす | たけだ | 1538 | 5/29-14:02 |
記事番号1537へのコメント 南都隆幸さん
運動もつまりは脳の問題なのですね。 ある人の体の使い方(動かし方)は、習慣化してしまいます。 脳の回路が固定化してしまう訳です。 腰痛のある人が、針でもマッサージでも何でも良いですが治療を受けると一時的に良くなり ますが、体の使い方を変えない限り腰痛は再発します。 神経回路を変えるためには、腰痛を生んでいる自分の体の使い方を意識する(気がつく)こ とから始まります。 昔は、大人に成るとこの回路は変えられないといわれていたのですが、最近はそうではない ことがわかってきました。 |
Re:体を無理せずに上手く動かす | ピヨピヨ | 1540 | 5/29-16:31 |
記事番号1538へのコメント 「ピヨピヨさんが、出会いを求めてらっしゃる。フィットネスを追求
す るピヨピヨさんなら、ぜひともこのようなフィットネスクラブに入れ ば、いくらでも出会いはありそうです。」 南都さん!これグッドアイデアですよ!でも・・・仕事を一緒にでき る嫁さんが理想なので・・・あ、まあ、もう結婚の話は止めましょ う。ちょっともう嫌なので・・・ 私の場合、仕事の終わりに散歩に出かけます。夜の2時過ぎです・・。 私、地方在住で、田舎なので周囲は真っ暗で、しかし、そのため星が 最高に綺麗!!!空を見上げて、深呼吸して、生きている喜びを全身 で感じます。あ、そう言えば、先日は川縁でホタルを見かけました よ。昔、何かの本で21世紀には既にホタルは絶滅しているとの記事が 掲載されてましたが・・・。悲観的で刺激的な記事を掲載して注目を 集めようとする・・。嫌ですね。 あと、腕立てとダンベル体操を毎日やっていますよ。毎日10時間以上 PCに向かっていますが、肩凝りはほとんどないですね。 「健康は最高の財産!」こう考えると、運動は仕事の貴重な一部分で すね。 |
蛍との出会い | 南都隆幸 email Web | 1541 | 5/29-17:42 |
記事番号1540へのコメント ピヨピヨさんについて知れば知るほど、面白い方だと感じますねえ。
そうですか。元々は文学部にいて、ドイツ語を真剣に勉強されたんで すね。それはとても理想的です。文学とバイオ。これは芸術と科学技 術ですよね。現実生活に即座には役に立たないけど本質的に人間にと って不可欠な分野と、その反対に現実生活に即座に役立つけど、それ ばかりを追い駆けていたら間違いを冒してしまうかもしれない分野。 その二つをバランスよく身に着けたんですね。 しかも外国語がドイツ語という、これまた現代ではマイナーになって いるがゆえに大切な言語。そして、少なくとも19世紀までは世界の中 心的な言語だったといっていいような言語。 地方在住だという点も、とても面白い。僕は大阪のベッドタウンにい ますが、蛍が絶滅しかけていたけど、市民と行政との努力により、蛍 が増えてきました。主要な駅から1時間ほど歩けば、蛍の棲む山に入れ ます。僕の住むマンションからなら、歩いて45分ほどの場所です。 ところで、僕自身はもう歳が歳なので、再婚や恋愛はほとんど諦めて いますけど、もし結婚や恋人(あるいはお茶のみ友達としての女性) が得られるのなら、僕ならば翻訳者などの知識を追っかけるタイプの 人にはまるで興味がありません。僕が好きでたまらないのは、何と言 っても芸術家タイプ。特にダンサー。 僕の元の家内も、芸術家タイプで、仕事もアート関係でした。僕と反 対のタイプの人間と一緒にいると、喧嘩も多いけど、互いに正反対の 世界の奥深いものを教えあえるので、それはそれは、刺激的な結婚生 活でした。 |
Re:蛍との出会い | たけだ | 1543 | 5/30-10:41 |
記事番号1541へのコメント 南都隆幸さん
私は東北に住んでいますから、三人とも東京在住ではないんですね。 ここ2−3日寒くて我が家では石油ストーブを使っています。 |
Re:蛍との出会い | ピヨピヨ | 1545 | 5/30-15:01 |
記事番号1541へのコメント 南都さん、たけださん コメントありがとう御座います。
>地方在住だという点も、とても面白い。僕は大阪のベッドタウンにい >ますが、蛍が絶滅しかけていたけど、市民と行政との努力により、蛍 >が増えてきました。主要な駅から1時間ほど歩けば、蛍の棲む山に入 れます。僕の住むマンションからなら、歩いて45分ほどの場所です。 確かに完全な大阪人ですよね。妹が大阪に住んでいますが、「大阪人 は同じ日本人には思えない」と言っていました。ラテン系+プチ犯罪 者みたいなノリらしいです。妹が住んでいる場所の近くでは「炊き出 し」を待つ行列が毎日、出来るらしいです。あ、ご心配なく。私の妹 が空のドンブリを持って並んでいるわけではありませんので・・。発 生学研究者(phD)です。 >ところで、僕自身はもう歳が歳なので、再婚や恋愛はほとんど諦めて >いますけど、もし結婚や恋人(あるいはお茶のみ友達としての女性) >が得られるのなら、僕ならば翻訳者などの知識を追っかけるタイプの >人にはまるで興味がありません。僕が好きでたまらないのは、何と言 >っても芸術家タイプ。特にダンサー。 良いですね。翻訳者とダンサーのカップル!お互いに自分の好きな道 を歩む者同士で、刺激し合えるんじゃないでしょうか。英語道場の松 本さんも書いてましたね。空手家の大山がマイケルジャクソンのダン スを見て、「マイケルは凄い空手家になれるぞ!」と言ったそうで す。分野は違っても、道を極めた者には通じるものがあるんですね。 大山、マイケル、「マツケンサンバ」の振り付け師に、空手をテーマ にしたダンスを製作させたら面白いでしょうね。 |
語学とダンスは、本質的に同じ | 南都隆幸 email Web | 1547 | 5/30-16:07 |
記事番号1545へのコメント 語学に40年ものあいだ、毎日毎日、朝から晩まで取り組んだあと、ダ
ンスに取り組んでいます。ダンスを始めて間もない人間がこんなこと を言うとおこがましいのでしょうけど、どうも、語学とダンスは、そ の習得方法というか学習パターンとか、その真髄のようなものは、本 質的には同じじゃないかという気がするのです。 つまり、語学における単純な文法事項や発音や綴りをイヤと言うほど 練習したあとでないと、きちんとは読んだりしゃべったりできるよう にはならない。ダンスでも、たとえばバレエの場合、単純な足や腕の 動かし方のパターンをイヤというほど繰り返す。こういう基本をマス ターしないで、器用な人がいきなり自己流のダンスを作り上げて、そ れなりにうまくなることはできる。でも、ある程度までうまくなった あとは、伸び悩むだろうと思います。 基本ができていない人が人前で踊って、他人から誉められるほどにう まくなることはよくある。でも、とことんうまくはなれない。語学で も、文法などの基本的な訓練が不十分な人でも、ペラペラと器用にし ゃべりまくっている人はいる。そこそこの手紙も書ける。でも、基本 ができていないので、ある程度までいくと伸び悩む。基本って、馬鹿 にできない。 僕は一年半ほど一人で我流のダンスを練習していたんですが、壁にぶ ち当たったような気がしました。それは、ダンスの文法とかダンスの 語形変化みたいなものを習得していないからだと思いました。だから こそ、ダンスの学校に通って、ゼロから始めようと思ったわけです。 テニスとか野球で言えば、ウンザリするほど素振りを繰り返すことで すよね。それが退屈だといって、いきなりゲームを始めたくなるんだ けど、我慢しないといけない。 |
Re:語学とダンスは、本質的に同じ | たけだ | 1549 | 5/30-17:58 |
記事番号1547へのコメント 南都隆幸さん
強引に映画の話に持っていきますと南都さんはフレッド・アステアとジーン・ケリーのどち らがお好きですか? |
Fred Astaire vs. Gene Kelly | 南都隆幸 email Web | 1550 | 5/30-18:25 |
記事番号1549へのコメント 僕は、Fred Astaire も Gene Kelly も、少ししか観たことがないので
すが、慌てて YouTube で復習してみました。 (1) Fred Astaire http://www.youtube.com/watch?v=j02k9t4rP50 (2) Gene Kelly in "Singing In The Rain" http://www.youtube.com/watch?v=rmCpOKtN8ME この二つを見て二人のスタイルを思い出しましたが、そうですねえ。 二人とも僕を強烈には惹きつけません。僕を狂わせるのは、現代の 毒々しく妖艶なダンスです。Fred にしても Gene にしても、あまりに も健康的で文部省推薦という感じで、僕はあまり好きではありませ ん。でも、しいて言えば、Fred Astaire はエレガントな感じで、 Gene Kelly は軽快でカジュアルな感じがしますね。その二人のうち強 いて「どちらが好きか」と言われたら、Gene Kelly を選びます。ただ し、常に軽快なものが好きでエレガントなものが嫌いというわけでは なく、たとえばすでに出てきた Lucia Lacarra Pas de Deux (Meditation de Thais) http://www.youtube.com/watch?v=a9mBvIMmMVk は、実に好きです。エレガントさを追求するなら、ここまで徹底した ものが好きです。そうそう、それから、単なるエレガンスではなく、 この Lucia のダンスのように、少し eroticisme を感じさせるものが やっぱり好きですね。sexiness とか eroticisme がまったく感じられ ない芸術作品は、僕の注意をあまり惹きません。もちろん、ポルノは 論外ですけどね。 |
Re:Fred Astaire vs. Gene Kelly | たけだ | 1551 | 5/30-19:06 |
記事番号1550へのコメント 南都隆幸さん
>二人とも僕を強烈には惹きつけません。僕を狂わせるのは、現代の >毒々しく妖艶なダンスです。Fred にしても Gene にしても、あまりに >も健康的で文部省推薦という感じで、僕はあまり好きではありませ >ん。 うーーむ、確かに。二人とも映画の検閲が厳しかった時代の人ですから。 ミュージカル女優では、私が一番好きなCyd Charisseをお奨めして撤退しましょう。 フラメンコでは、クリスティーナ・オヨスがまさにduendeが降りてくる凄さがありまし た。 中学生のときに観て圧倒された、カルメン・アマヤ、サラ・レサーナ、アントニオ・ガ ディスが出演している『バルセロナ物語』も今やDVDで観れる時代に成りました。 ベリーダンスは、エジプトのダンサーは、ちと太めです。 私は、太くないトルコのベリーダンサーが好みです。 モロッコでも観ましたが、それこそ文部省okな踊りで興ざめでした。 |
Cyd Charisse, Cristina Hoyos | 南都隆幸 email Web | 1552 | 5/31-09:37 |
記事番号1551へのコメント Cyd Charisse と聞いてもわからなかったので、復習しました。
http://tinyurl.com/5w9gt9 という場所にある The Band Wagon (Fred Astaire and Cyd Charisse) のパフォーマンスを見ました。素晴らしいですね。検閲が厳しかった 時代にも、これだけの表現ができたのですね。Cyd Charisse も素晴ら しいですが、Fred Astaire も、ここでは僕を惹きつけます。ところ で、Cyd Charisse の名前を見ると、フランス系みたいですね。やはり このように高度な感性によって sexuality をためらいなく表現する人 には、ラテン系が目立ちます。やはり僕は、ラテン系の人や文化が好 きですね。 Cristina Hoyos の映像もいくつか見ました。彼女の flamenco のダン スは、確かに恐ろしいくらいのオーラを放っていますね。 bellydance については、僕自身もイラクで2年6ヶ月も働いていたの で、興味もないのに bellydance の踊りはイヤというほど見ました。 僕は今でも、たいていの bellydance には興味がありません。そもそ も、おなかやお尻ばかり動かす動きには、あまり興味がないのです。 でも、ベリーダンスの腕の動きだけには関心があります。あらゆるダ ンスの中で、ベリーダンスにおける腕の動きが最高に美しいのではな いかと思っています。 さらには、Rachel Brice というカリフォルニアのベリーダンサーがい ますが、その人のベリーダンスだけは、全面的に好きです。 Rachel Brice's Paris performance 2005 http://tinyurl.com/4a5ebo |
"Los Tarantos" (バルセロナ物語) | 南都隆幸 email Web | 1553 | 5/31-10:02 |
記事番号1552へのコメント たけださん
いつもながら、とてもいいものをたくさん紹介してくださって、あり がとうございます。「バルセロナ物語」(Los Tarantos) も、中学生の ときに見て圧倒されていたとのこと。僕は知りませんでしたが、 YouTube 上で Los Tarantos というタイトルを打ち込めば、いくらで もその映画の断片が見られました。 確かに素晴らしいフラメンコを見せてくれていますね。とても気に入 りました。フラメンコに病みつきになりそうです。僕はラテン系のダ ンスが一番好きではあったのですが、どうも一般的にラテン系のダン スとして日本で教えてもらえるものといえば社交ダンスということに なり、ペアで踊らないといけないものばかりで、しかもどちらかとい うと感情表現の少ないものばかりが目立ちます。 僕は、できれば一人で踊れるもので、しかも感情表現を強く押し出せ るラテン系のダンスがしたかったのですが、どうやらフラメンコが僕 にとって一番みたいな気がしてきました。フラメンコを教える学校 は、日本では社交ダンス・ストリートダンス・ベリーダンスを教える 学校に比べるとはるかに少ないみたいな気がしますが、幸いにして、 僕の通っているフィットネスクラブには、週2回だけですが、フラメン コを教えているので、好都合です。 |
大阪のタブラオ | たけだ | 1555 | 5/31-12:06 |
記事番号1553へのコメント 南都隆幸さんは
>僕は、できれば一人で踊れるもので、しかも感情表現を強く押し出せ >るラテン系のダンスがしたかったのですが、どうやらフラメンコが僕 >にとって一番みたいな気がしてきました。 確か大阪にもフラメンコを観ることのできるタブラオがあったはずですが、ご存知ですか。 日本人ダンサーとスペイン人ダンサーの踊りを見比べるのも興味深いと思います。 以前パリのダンスセンターを見学にいきました。 ここでは、クラシックバレエ、ヨガ、フラメンコなどを教えています。 たまたまフラメンコの時間に行き当たり少し見学しました。 20人弱の女性が踊っており日本人らしき女性が3人ばかりいましたが、彼女たちの踊りが 少し訛っている(盆踊りっぽい)のが印象深かったです。 |
スペイン人によるフラメンコ | 南都隆幸 email Web | 1558 | 6/1-09:32 |
記事番号1555へのコメント Rachel Brice のダンスを見てくださり、それについてコメントを下さ
って、ありがとうございます。それから、大阪のタブラオについても 教えてくださって、本当に助かりました。さっそく調べたら、大阪に もちゃんとタブラオがあるんですねえ。大阪のタブラオがウェブサイ ト上で、その店で行われるダンスショーの模様をビデオで見せてくれ ています。 http://tinyurl.com/6x3hhp というページの左上の端にある「ナタリア」というダンサーのダンス を見て、「うわお」と歓声を上げてしまいました。しかし、僕の自宅 からはそれなりに遠いし、一ヶ月に2回しかライブの上演をしていない し、予約もしないといけないし、一度行くと少なくとも3,000円もか かるので、そんなにしょっちゅうは行けませんけどね。なるべく YouTube 上で無料の映像をたくさん見るようにしようと思います。 |
RACHEL BRICE | たけだ | 1554 | 5/31-11:56 |
記事番号1552へのコメント 南都隆幸さん
RACHEL BRICEのダンスをみました。 彼女の手の使い方は、バリ島に代表される手踊りの影響を受けているように感じました。 私は、以前から東洋の踊りは手/腕、西洋の踊りは足/脚に中心があると思っています。 クラシックバレエは、ご存知のようにpasを振り付けの基本としています。 コサックダンスも足/脚が中心です。 アルメニア、グルジア、アゼルバイジャンやブルガリアあたりは、微妙な地域です。 フラメンコは、そのどちらにも振れていない唯一の踊りかもしれません。 |