もこもこさん
ご丁寧な回答ありがとうございます。
>使う用途によって直訳しなきゃいけない文書(優先権を主張するための文書
>など)と、意訳が許される文書とあります。
>特許では、原文(日本語原稿)が超ややこしい言い回しだったり文章構成だ
>ったりする
>ことが多いので、意訳してもいい場合は、同じことを表現するにしても言い
>回しを変えてみたり、構成を変えてみたり
>するとすっきりすることがよくあります。
こことは別の掲示板で最近特許の翻訳のことが話題になっているのですが、和英の場合、
相当ひどい原文があるのは決して珍しくないようですね。
でも
言い回しを変えてでも外国の方が容易に理解できる表現をする方が良い翻訳、というあた
りは、「翻訳とは単語を置き換えることでなく原文の意味を別の言語で伝えることであ
る」という翻訳の肝をもう会得されているのだと思います。
|