翻訳関係者のフリートークルーム ** ウェッブ喫茶店
プロ翻訳者、翻訳関係者のためのフリートークルーム11月23日01時38分

[記事表示に戻る]

-京都再訪- モームおじさん(7/13-12:50)No.1639
 ┗Re:京都再訪- 徒然草(7/23-14:39)No.1641


トップに戻る
京都再訪モームおじさん 16397/13-12:50

先日、京都に行ってまいりました。京都は人の良いところだと感じまし
た。市民のみなさんが「おいでやす」という感じで、暖かく旅行者を出
迎えてくれます。この点、東京とはえらい違いです。東京だと、「お
前、何しに東京に出てきたんだ。早く田舎に帰れ」という雰囲気がいっ
ぱいありました。無論お客さんには親切だけど、大体において地方から
出てきた学生とか求職者に対しては冷淡で、「東京の秩序を荒すよそ
者」という扱いですね。
京都はなぜ、人に優しいのか? それは文化遺産があって、それで食っ
ていけるからですね。いわば、日本全体の大家さんみたいなもので、寝
ていても人が来て金を落として帰ってくれるからでしょう。言うなれ
ば、日本版ローマというところでしょうか。本当にいたるところに賽銭
箱とか寄付を求める看板があって、結構旅行者がその中にお金を入れて
いくんですね。道理で愛想がよくなるはずです。しかも、政治とか経済
の中心ではないから、一旗あげてやろうという連中も寄り付かないの
で、町全体が落ち着いた雰囲気です。
タクシーなども横断歩道の前でじっと歩行者が通り過ぎるのを待ってく
れます。私、広島に住んでいるんですが、広島の車の運転は結構怖いで
すよ。そんなに余裕はありませんね。
やはり、人でもそうですけど、都市でも働かないで食っていけるものを
持っている人は強いし、やさしいですね。スペインなんか全然国際舞台
には出てきませんけど、豊かな国だと思います。やはり南米全体(ほ
ぼ)を持っているというのがでかい!


トップに戻る
Re:京都再訪徒然草 16417/23-14:39
 記事番号1639へのコメント

モームおじさん

短期間の京都訪問のあいだに、ずいぶんといろんなことを観察し洞察
してこられたのですね。

物をたくさん持っている人や地域は、やはり余裕があって、人に優し
くできるというのは、語弊はあるかもしれないけど、やはり本当のこ
とでしょうね。あるいは逆に、もともと広い心を持った人たちだった
からこそ、人から愛され、いろんな機会に恵まれ、その結果として多
くの物を持つに至ったという場合も多いでしょうね。

いやあ、でも私のような、物を持たないためにあくせくと生きてきた
人間にとっては、羨ましい限りです。当人たちは、当人たち特有の大
変な苦労があったんでしょうけど。


[ 記事検索 | カスタマイズ | 過去の記事 | 相談室 | お知恵拝借 | ホーム ]
どんな仕事も楽しくなる3つの物語  ☆3秒でハッピーになる 名言セラピー   ☆和書ベストセラー
 ※コンテンツの転載・転用を禁じます。 当店のマスター