産業翻訳実務相談室

[記事表示に戻る]

◇┳特許翻訳を目指す方へ-投稿者:翻訳苦学生(11/5-17:54)No.4535
 ┣┳Re:特許翻訳を目指す方へ-投稿者:mejiro(11/6-01:11)No.4536
 ┃┗┳Re:特許翻訳を目指す方へ-投稿者:翻訳苦学生(11/6-14:18)No.4538
 ┃ ┗┳Re:特許翻訳を目指す方へ-投稿者:mejiro(11/6-14:56)No.4540
 ┃  ┗━Re:特許翻訳を目指す方へ-投稿者:翻訳苦学生(11/7-10:03)No.4542
 ┗┳Re:特許翻訳を目指す方へ-投稿者:場末の翻訳者(11/6-01:35)No.4537
  ┗┳Re:特許翻訳を目指す方へ-投稿者:翻訳苦学生(11/6-14:27)No.4539
   ┗┳Re:特許翻訳を目指す方へ-投稿者:オレオレ(11/6-18:36)No.4541
    ┗━Re:特許翻訳を目指す方へ-投稿者:翻訳苦学生(11/7-10:14)No.4543


トップに戻る
特許翻訳を目指す方へ翻訳苦学生 453511/5-17:54

特許翻訳は有利な仕事と宣伝しているHPがありますが、もし誰でも簡単に
やれる様に書いてあるのであれば、“甘い釣り言葉”の可能性があります。
今後標準となるのは、今年「日本知的財産翻訳協会」という団体(NPO)がで
き、今年12月に初めて行われる「知的財産翻訳検定」であろうと思われま
す。問い合わせ先:知財翻訳研究所.Tel:03-3225-1931です。

トップに戻る
Re:特許翻訳を目指す方へmejiro 453611/6-01:11
 記事番号4535へのコメント

翻訳苦学生さんへ。

特許翻訳を専業とする者です。

>特許翻訳は有利な仕事と宣伝しているHPがありますが、もし誰でも
簡単にやれる様に書いてあるのであれば、“甘い釣り言葉”の可能性
があります。<

と、仰るのは何かトラブルにでも遭遇されたのでしょうか?

確かに、「特許翻訳は有利な仕事」などと書いているのは
あやしい感じがします。実際は相当な困難が伴うと思われます。




トップに戻る
Re:特許翻訳を目指す方へ翻訳苦学生 453811/6-14:18
 記事番号4536へのコメント

mejiroさんへ。この掲示板では、スクールや講座の名前が分かる様な書き方は
禁止されていますので、注意して書きます。
私は特許英語、特にその和文英訳、就中クレームの英訳を勉強したくて、或る
講座を選びましたが、受講生のレベルが種々雑多で(上下に大きく開いてい
る)、そして、特定の人の質問で授業が中断することが頻発し、“こんなもの
か”という経験から、一筋縄の投資では、私の希望(特許英語の和英、就中ク
レームの英訳)は無理だと思った次第でした。ところが(講座以外で)私が教
えられた文献に私の希望にピッタリのものがありました。この報文は冒頭に
「特許英語は技術英語と法律英語の複合である」と堂々と書いてあり、私には
バイブル的な存在ですが、これは上記の様に、講座以外の産物です。
今度発足した「知的財産翻訳協会」の検定は和英である由。但しクレームの英
訳を取り上げるとは書いてありません。
>
>
>


トップに戻る
Re:特許翻訳を目指す方へmejiro 454011/6-14:56
 記事番号4538へのコメント

翻訳苦学生さんへ。

クレームの書き方は種々ありますが、自分の得意とする
技術分野の米国特許(日本企業のものは外す)を数件
眺めてみて良いものを見分け、その書き方をまねする
ことです。英文明細書にも第3者が読むと明快で非常に
分かり易いものがあります。
実際には有料の仕事をしながら上達するのが理想ですが。


トップに戻る
Re:特許翻訳を目指す方へ翻訳苦学生 454211/7-10:03
 記事番号4540へのコメント

mejiroさん(No.4540)へ。コメント有難うございました。しかし、これを
見ると、スクール(講座)で、クレームの英訳を勉強しようとしても、無理
である、という背景が窺えます。そうであれば、前投稿に書きましたが、私
が教えて貰った文献は、クレーム英訳の指針を初心者向けに書いてあります
ので、貴重なものであることを再認識しました。但しmeijiroさんには、必
要ないものでしょうし、これ以上具体的に書くことは、この掲示板の規則に
反するようですから、やめます。重ねてお礼申し上げます。



トップに戻る
Re:特許翻訳を目指す方へ場末の翻訳者 453711/6-01:35
 記事番号4535へのコメント

>今後標準となるのは、今年「日本知的財産翻訳協会」という団体(NPO)がで
>き、今年12月に初めて行われる「知的財産翻訳検定」であろうと思われます。

どうも最近、NPO とか NGO とかいう言葉を聞いただけで「あやしい」と
思っちゃうのは私だけかなぁ?
実際に標準になった後で紹介してくれるのなら、なんの問題もないのですけどね。


トップに戻る
Re:特許翻訳を目指す方へ翻訳苦学生 453911/6-14:27
 記事番号4537へのコメント

場末の翻訳者さんへ。失礼しました。日本知的財産翻訳協会のインターネットアドレスは
http://www.nipta.org/NIPTA_J.htmlです。問い合わせ電話番号(先の投稿では間違ってい
ました)Tel:03-5366-3771。尚、12月の検定のことは雑誌「通訳翻訳」12月号に載って
いると聞きました。




トップに戻る
Re:特許翻訳を目指す方へオレオレ 454111/6-18:36
 記事番号4539へのコメント

特許事務所によって翻訳の流儀がさまざまなので、少しは標準化して
くれれば有りがたいと思うことがよくあります。でも、「標準」という
のは本来、公共財であるべきであって、特定の団体がそれを利権に
変えてしまうことにも十分に警戒が必要だと思います。そのことは、
団体がNPOであっても、準公的団体であっても同じでしょう。


トップに戻る
Re:特許翻訳を目指す方へ翻訳苦学生 454311/7-10:14
 記事番号4541へのコメント

オレオレさん(No.4541)へ。コメント有難うございました。私が使った「標
準」という言葉は、(私の前投稿にある様に)スクール(講座)の現状を思う
と標準になるという程度乃至範囲の意味で、もっと広い意味の「標準」ではな
かったのです。ですから、私は「参考基準」位の言葉を使うべきでした。お詫
びして訂正します。
何よりも、今度の「知的財産翻訳検定」については、主催者と事務局が発表さ
れていますから、そちらの方へお問い合わせ下さい。






[ 記事検索 | カスタマイズ | 過去の記事 | お知恵拝借 | 喫茶店 | ホーム ]
※コンテンツの転載・転用を禁じます。  ご意見・削除依頼