マミーさん、こんにちは。
アドバイスをありがとうございました。
既に作業を終えたのですが、今回は原文側が SGML で訳文側が RTF、
しかも翻訳後のローカライズの過程で微妙に原文と食い違う訳文で、
結局ほとんどが 95-99% マッチというものでした。
原文と訳文でフォーマットが異なると、細かい修正が多くて結構
時間がかかりますね。それでもその後の翻訳がずいぶん楽になるので
結果的には効率的ですね。
マミーさんの情報を参考に、作業時間に見合う報酬ということで
料金提示したいと思います。
マミーさんは No.4548「Re:翻訳メモリ整合作業の料金」で書きまし
た。
>私の場合は、1ワード1円ででした。基本的にソースとターゲットがス
>タイルを含めて1対1対応していることが前提のペアをつなげていき、
>順番が離れている、誤訳、などの場合はすべてカット、セグメントを
>結合したりはしました。
>
>その後、そのメモリを使用して差分の翻訳をする場合は、普通の翻訳
>料金をもらっていました。
>
>時給にする場合も、作業量として1ワード数を基準にすることになる
>と思いますが、1時間当たりに何ワードできるかと、その場合、いくら
>もらえれば納得がいくか、で見積り額を出せばいいのではないでしょ
>うか?
|