産業翻訳実務相談室

[記事表示に戻る]

◇┳虫食い翻訳(部分訳)のワードカウントについて-投稿者:MK(1/18-16:32)No.4611
 ┣━Re:虫食い翻訳(部分訳)のワードカウントについて-投稿者:アイネイアー(1/19-11:19)No.4612
 ┗━Re:虫食い翻訳(部分訳)のワードカウントについて-投稿者:KENN(2/4-11:27)No.4621


トップに戻る
虫食い翻訳(部分訳)のワードカウントについてMK 46111/18-16:32

いつも有益な情報をありがとうございます。フリーランスで翻訳をし
ております。

時々、部分訳の翻訳を頼まれた際のワード数の計算方法についてお尋
ねしたいことがあります。

例えば、英ー>和の論文などを訳すとき、

1)引用文献
2)人名

は指示がなければそのままで訳しません。

引用文献は全く翻訳しなかったときはそのワード数分、文字数を引き
ます。これは計算も簡単です。
(私は原文単語数いくらで料金を頂いてます)

人名も役職など訳すときは(一部、名前が原文のままでも全部訳した
とみなして)ワード数分、翻訳料金を頂きます。

困るのは表の一部のみの翻訳、段落の一部のみの翻訳の文字数のカウ
ントです。あまりに多いと面倒くさいですよね。みなさん、どのよう
にされているのでしょうか?

トップに戻る
Re:虫食い翻訳(部分訳)のワードカウントについてアイネイアー 46121/19-11:19
 記事番号4611へのコメント

MKさんは No.4611「虫食い翻訳(部分訳)のワードカウントについて」で書
きました。

発注元から、たとえば「この部分は訳せ」「この部分は訳すな」と
単語1つ1つについてマーカーをつけるなどして事細かに指定があれ
ば、そのぶんは別に支払ってもらわなくても構わないと思いますが、
通常は「読んで、訳して、その結果、原文のままになった」という
のがほとんどだと思います。つまり「訳すか訳さないかの判断」を
くだす作業は決して無料ではないということです。だって、「訳さ
ない単語」が英文の構造上でどのような働きをしているかによって
訳文が変わってくるはずですから。

ですから、全部の単語をカウントして、全部遠慮せずに請求してよ
いと思いますけどね。































トップに戻る
Re:虫食い翻訳(部分訳)のワードカウントについてKENN 46212/4-11:27
 記事番号4611へのコメント


>引用文献は全く翻訳しなかったときはそのワード数分、文字数を引き
>ます。これは計算も簡単です。
>(私は原文単語数いくらで料金を頂いてます)
>
>人名も役職など訳すときは(一部、名前が原文のままでも全部訳した
>とみなして)ワード数分、翻訳料金を頂きます。
>
>困るのは表の一部のみの翻訳、段落の一部のみの翻訳の文字数のカウ
>ントです。あまりに多いと面倒くさいですよね。みなさん、どのよう
>にされているのでしょうか?

こんにちは。私は主に医薬翻訳をしていますが、試験報告書や論文等でこの
手の「虫食い」翻訳をすることがよくあります。私の付き合っている翻訳業
者は翻訳不要の個所を赤字に色分けして、残りを訳すように依頼してきま
す。そこで、翻訳が終わってワードカウントをする時に、(MSワード使用)
自分用のコピーを作成し、そこで赤字の部分を削除して、それからワードカ
ウントして料金を請求しています。もちろん、原文のまま翻訳に含めた個所
も、全部請求しますし、業者もそれで当然のように支払ってくれています
よ。



[ 記事検索 | カスタマイズ | 過去の記事 | お知恵拝借 | 喫茶店 | ホーム ]
※コンテンツの転載・転用を禁じます。  ご意見・削除依頼