◆-LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)に関わる表現について- みあ(2/5-21:46)No.10852 ┣Re:LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)に関わる表現について- MASAKO(2/6-17:05)No.10854 ┣Re:LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)に関わる表現について- t.t.(2/6-17:56)No.10855 ┃┗Re:LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)に関わる表現について- みあ(2/6-20:50)No.10857 ┃ ┗誤字ではありませんので御安心を- エンデミオン(2/7-21:18)No.10860 ┃ ┗Re:誤字ではありませんので御安心を- みあ(2/8-11:57)No.10862 ┣Re:LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)に関わる表現について- たけだ(2/7-21:43)No.10861 ┃┗Re:LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)に関わる表現について- みあ(2/8-12:02)No.10863 ┗Re:LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)に関わる表現について- 南都隆幸(2/8-22:52)No.10865 ┗Re:LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)に関わる表現について- みあ(2/10-18:51)No.10866 ┗percentage point- 南都隆幸(2/11-11:18)No.10867 ┗Re:percentage point- みあ(2/12-18:25)No.10871
LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)に関わる表現について | みあ | 10852 | 2/5-21:46 |
初めまして、メーカーにて社内翻訳の仕事をしています。この仕事を
始めてもうすぐ5年になりますが、同じ職場で自分以外に英語の仕事 をしている人がいないので、自己判断とネットが頼りです。どうぞ宜 しくお願い致します。 請求書の金額を期日までに支払わなかった場合の利子についての取り 決めについて書かれている内容です。 You are liable to pay interest at the yearly rate of five percentage points over LIBOR (London Inter Bank Offer Rate). とありますが、この文の"over"の意味が判断できずに困っています。 「LIBORに基づき、5%の利子」を支払うように言っているのか、 「LIBORを5%越えたレート」にて利子を支払うように言っているのか、 それとも別の解釈があるのか、アドバイスいただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。 |
Re:LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)に関わる表現について | MASAKO | 10854 | 2/6-17:05 |
記事番号10852へのコメント みあさんは No.10852「LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)に関わる表現について」で書き
ました。 >「LIBORに基づき、5%の利子」を支払うように言っているのか、 >「LIBORを5%越えたレート」にて利子を支払うように言っているのか、 在宅で9年程度の経験の女性です。 特に専門ではありませんが、他の方のコメントがないので書かせていただきます。 これは後者の「5%を超えた」の方でしょう。ただし、越えた ではなく、超えた です。 |
Re:LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)に関わる表現について | t.t. | 10855 | 2/6-17:56 |
記事番号10852へのコメント こんにちは。
私も専門外なので、自信はないですが。。。 >You are liable to pay interest at the yearly rate of five >percentage points over LIBOR (London Inter Bank Offer Rate). MASAKOさんが書かれているように、LIBORが基準としてあって、それよ り高いレー ト、ではないでしょうか?ただ、percentage points なので、単にパー セントとす ると誤解が生じるかもしれないので、「パーセンテージ・ポイント」ま たは「パー セント・ポイント」の語が使われていると思います。(「LIBORより5パ ーセンテー ジ・ポイント高い年利率」「LIBORを5パーセンテージ・ポイント超える レート」の ような感じです...) 誤解、というのは、たとえばLIBORが7%だった場合、「それより5パーセ ント高い」 とすると7%の5%増(7x1.05=7.35)で7.35%と解釈される恐れがあるかも しれない、 ということです。この場合は7+5=12%、を表していると思います。 では。 t.t. |
Re:LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)に関わる表現について | みあ | 10857 | 2/6-20:50 |
記事番号10855へのコメント MASAKOさん、t.t.さん、
コメント有難うございました。 「5%を超えた」と解釈させていただくことにしました。 MASAKOさん、 “越えた”は誤字でした。ご指摘有難うございます。実際の翻訳文書 でもそのまま気付かずにいた可能性が高いので、助かりました。 t.t.さん、 パーセンテージ・ポイントに関する詳しいご説明、有難うございまし た。この“ポイント”がちょっと引っ掛かっていたのですが、おかげ でよく理解することができました。 自分の認識の甘さを再確認したので、気を引き締めていこうと思いま す。 勉強になりました。有難うございました。 |
誤字ではありませんので御安心を | エンデミオン Web | 10860 | 2/7-21:18 |
記事番号10857へのコメント 少なくとも訓読みをする限り「超」「越」に意味の違いはありませんよ。誤
字ではありませんので御安心ください。 |
Re:誤字ではありませんので御安心を | みあ | 10862 | 2/8-11:57 |
記事番号10860へのコメント エンデミオンさん、
有難うございます。きっと過去にも「超」と「越」を混同して使って いたかもしれないな、と思っていたので、安心しました。 |
Re:LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)に関わる表現について | たけだ | 10861 | 2/7-21:43 |
記事番号10852へのコメント みあさん
GM and Chrysler will pay either 5 percent a year or 3 percentage points over the London interbank offered rate, whichever is higher, according to the documents. Three- month Libor, a borrowing benchmark, was set at 1.5 percent today. http://www.bloomberg.com/apps/news? pid=20601087&sid=ai8D_d7M3fJk&refer=home London Interbank Offered Rate - LIBOR What Does London Interbank Offered Rate - LIBOR Mean? An interest rate at which banks can borrow funds, in marketable size, from other banks in the London interbank market. The LIBOR is fixed on a daily basis by the British Bankers' Association. The LIBOR is derived from a filtered average of the world's most creditworthy banks' interbank deposit rates for larger loans with maturities between overnight and one full year. Investopedia explains London Interbank Offered Rate - LIBOR The LIBOR is the world's most widely used benchmark for short-term interest rates. It's important because it is the rate at which the world's most preferred borrowers are able to borrow money. It is also the rate upon which rates for less preferred borrowers are based. For example, a multinational corporation with a very good credit rating may be able to borrow money for one year at LIBOR plus four or five points. Countries that rely on the LIBOR for a reference rate include the United States, Canada, Switzerland and the U.K. http://www.investopedia.com/terms/l/libor.asp |
Re:LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)に関わる表現について | みあ | 10863 | 2/8-12:02 |
記事番号10861へのコメント たけださん、
有難うございます。 参考にさせていただきます。 > For example, a multinational corporation with a very good credit rating may be able to borrow money for one year at LIBOR plus four or five points. この部分で、今回の表現の意味がより明確になりました。 |
Re:LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)に関わる表現について | 南都隆幸 | 10865 | 2/8-22:52 |
記事番号10852へのコメント >You are liable to pay interest at the yearly rate of five
percentage points over LIBOR (London Inter Bank Offer Rate). >「LIBORに基づき、5%の利子」を支払うように言っているのか、 >「LIBORを5%越えたレート」にて利子を支払うように言っているの か、 =============== みなさんの討論の中ですでに解決済みのことかもしれないけど、蛇足 ながら補足させていただきます。 at the yearly rate of five percentage points までを読んだ段階 で、すでにこれは「5%の利子」を支払うように言っているのではな く、あくまで「LIBOR を5%分だけ超えたレート」で支払うように言っ ているのだということがわかると思います。 つまり、もし「5%分の利子」のことを言っているのだとしたら、"at the yearly rate of five percentage points" などとは言わず、あく まで "at the yearly rate of five percent" というはずだと思いま す。そもそもここで "percent" でなくて "percentage points" とい う用語を使っている限り、絶対にそのあとに出て来る LIBOR というレ ート(パーセンテージ)に上乗せすべきパーセント数のことを言って いるのだということがわかるはずなのです。 以上のように思うのですが、違うでしょうか?いずれにしても、すで に解決済みかもしれないことを私がくどくどと言っているとしたら、 本当にごめんなさい。 |
Re:LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)に関わる表現について | みあ | 10866 | 2/10-18:51 |
記事番号10865へのコメント 南都さん、
コメント有難うございました。 "points"という単語がキーワードだったのですね。 私は翻訳をしていて一度深く考え始めると、色々な可能性が頭の中で 展開されてしまい、全てが疑わしくなってきてしまうので、皆さんに 助けを求め、こうして御返事をいただけて本当に助かりました。有難 うございました。 |
percentage point | 南都隆幸 | 10867 | 2/11-11:18 |
記事番号10866へのコメント percentage point という言葉をうまく解説しているウェブサイトがい
きなり見つかったので、ご紹介。 Wikipedia の percentage point の項目の解説の冒頭の4行 Consider the following hypothetical example: in 1980, 40 percent of the population smoked, and in 1990 only 30 percent smoked. We can thus say that from 1980 to 1990, the incidence of smoking decreased by 10 percentage points even though smoking did not decrease by 10 percent (actually it decreased by 25 percent) -- percentages indicate ratios, not differences. http://en.wikipedia.org/wiki/Percentage_point とてもわかりやすいと思います。この解説を読むと、たとえば "at an interest of 10 percent" という言い回しはありえても、"at an interest of 10 percentage points" という言い回しはありえないだ ろうということがわかると思います。 もしこのコメントが蛇足だったら、ごめんなさい。 |
Re:percentage point | みあ | 10871 | 2/12-18:25 |
記事番号10867へのコメント 南都さん、
パーセントについて、今までそこまで深く考えたことがなかったの で、こうやって厳密な説明を読むと、ポイントが付くのと付かないの とではこんなに違いがあったんだとよく分かりますね。情報有難うご ざいました! |