◆-鉛絞り- みかん(2/12-14:08)No.10868 ┣Re:鉛絞り- t.t.(2/12-17:51)No.10869 ┣Re:鉛絞り- Yamato(2/12-18:16)No.10870 ┃┗Re:鉛絞り- Yamato(2/12-18:29)No.10872 ┗Re:鉛絞り- たけだ(2/12-18:53)No.10873 ┗Re:鉛絞り- みかん(2/13-09:07)No.10874
鉛絞り | みかん | 10868 | 2/12-14:08 |
いつもお世話になっております。またアドバイスをいただきたくお願
いいたします。 「X線動画撮影システム」に関する原稿の中で、「鉛絞り」という言 葉が出てきます。Googleで調べてみると、管楽器では鉛を朝顔 状に形成したものを指すらしいことがわかりました。これを翻訳原稿 に添付された図面と照らしたところ、確かにX線の照射源に朝顔状の ものがついています。 この朝顔状のものを名詞であらわしたいのですが、何か特別な医学用 語があるのでしょうか?特別な用語がなければ、flare tubeにしよう かと思っているのですが、アドバイスをよろしくお願いいたします。 |
Re:鉛絞り | t.t. | 10869 | 2/12-17:51 |
記事番号10868へのコメント こんにちは。
医学は全く専門外ですが、誰かが返事をすると、他の人からもメッセー ジが増えるような気がするので。。。 確か鉛はX線を通さないと思うので、これは「鉛製の絞り」ではないで しょうか?"lead aperture" X-ray で、Googleでいくつかヒットがあり ますが。。。 >確かにX線の照射源に朝顔状の >ものがついています。 もしかすると、これは「絞りから出たX線の図」ということは...ないで しょうか... はずれていたら、すみません。 t.t. |
Re:鉛絞り | Yamato | 10870 | 2/12-18:16 |
記事番号10868へのコメント みかんさん、
>「X線動画撮影システム」に関する原稿の中で、「鉛絞り」という言 >葉が出てきます。Googleで調べてみると、管楽器では鉛を朝顔 >状に形成したものを指すらしいことがわかりました。これを翻訳原稿 >に添付された図面と照らしたところ、確かにX線の照射源に朝顔状の >ものがついています。 t.t.様が一足先にお書きのとおり、鉛はX線を通しませんので、カメラ の絞りと同様に、X線の照射量を調節するのに絞りとして用いられま す。たまたま管楽器と形状が似ていても、flare tubeではそういう機 能・用途を表していないので、あまり賛成できません。 この意味の「絞り」にはdiaphragmという用語があり、鉛を特に訳出し なくとも、このままで使えると思います。不安でしたらlead diaphragmとしてもいいでしょう。 Yamato 拝 |
Re:鉛絞り | Yamato | 10872 | 2/12-18:29 |
記事番号10870へのコメント みかんさん、
先ほどの投稿で鉛をあえて訳出する必要はないと書きましたが、これ はち ょっと軽率でした。必要かどうかは、あくまでも文脈から判断すべき で、 原文を見ていない者が一概にこうだと言えることではありませんよ ね。 よろしくご検討ください。 Yamato 拝 |
Re:鉛絞り | たけだ | 10873 | 2/12-18:53 |
記事番号10868へのコメント みかんさん
http://www.tpub.com/content/medical/14275/css/14275_14.htm diaphragm 2 絞り,隔板(穴が開いている薄い円板.周縁光線を遮るために顕微鏡,カメラ,その他の光 学機器に用い,それによって直接照明がより多く得られる).4 絞り(X線検査においては, グリッドあるいは小孔のある鉛板.collimator aperture diaphragm 開口絞り(X線管から発生したビームの領域を制限する金属製の装置). ステッドマン医学辞典 |
Re:鉛絞り | みかん | 10874 | 2/13-09:07 |
記事番号10873へのコメント t.t.さん、Yamatoさん、たけださん、いつもありがとうございます。
原稿中には、この「鉛絞り」はX線の照射範囲を調整するものである と説明されていますの で、形状だけを捉えてflare tubeとしたのは軽率でした。重要なの は、この部品が「絞り」機 能を有するということでした。 わざわざ「鉛」と記載されているので、lead diaphragm にしようと思 います。お忙しいところ ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 |