みなさんのお知恵拝借
みなさんのお知恵拝借11月23日08時42分

[記事表示に戻る]

-活電を英語でいうと?- Rick(4/15-17:36)No.10895
 ┗the *** to be energized- 南都隆幸(4/15-18:31)No.10896
  ┗Re:the *** to be energized- みかん(4/16-09:10)No.10897
   ┗Re:the *** to be energized- Rick(4/16-11:44)No.10899


トップに戻る
活電を英語でいうと?Rick 108954/15-17:36

電気技術者は「専門用語だけど普通に使ってる言葉」と言いますが、
電気辞書などいろいろ調べても記載されていません。

live (electric) power

になるのかと考えましたが、アドバイスある方ご教示ください。
activeにしなかったのは、
「電源を切った後に残った電気のことも活電の言葉の意味に入る」
と説明を受けたためです。

トップに戻る
the *** to be energized南都隆幸 108964/15-18:31
 記事番号10895へのコメント

「活電」という言葉がどの程度に幅広い意味で使われているかは知ら
ないのですが、たとえば

(1) 耐電圧試験は、人間が触れる可能性のある導電性部分と活電部の
間が十分に絶縁されているかどうかを確認する試験です。
http://tinyurl.com/cxwfm4

(2) 通常時においては、@活電部を絶縁体で被覆する、. バリヤ、エ
ンクロージャで保護するなど、人体を活電. 部に直接接触させない
http://tinyurl.com/chs4k4

という二つの例文の中で使われている「活電」という言葉を見ると、
「活電部」はどうやら「今は電気が流れていないけれども、通常に使
用するときには電気の流れる部分」という意味のようです。(違って
いたら、お教えください。)もしそうだとすると、「活電部」は、

the part to be energized

とでも訳せばよいのではないでしょうか?そして、この part の代わ
りに、もっと具体的な単語、つまり wiring とか cable とか
circuit とかいうものを入れれば、それぞれの文脈の中に適合させる
ことができるのではないかと私は思います。現に、次のような例文の
中で、"the *** to be energized" という言葉がよく使われていま
す。

(3) However, for efficient operation of the motor in a
particular direction of rotation, the pair of windings to be
energized is dependent on the rotor position ...
www.faqs.org/patents/app/20090079374

(4) 3, the next coil to be energized is coil 16 according the
following equation: DBFF /-- DAFF . is transferred from the
logical false voltage, ground, ...
www.freepatentsonline.com/3573593.html

(5) After the above-described preoperational check and
coverup, the particular power cable to be energized is
identified. The total name plate KVA to be picked ...
www.patentstorm.us/patents/5085583/description.html


トップに戻る
Re:the *** to be energizedみかん 108974/16-09:10
 記事番号10896へのコメント

手持ちの辞書で調べてみました。

活電部
live part
[00D0113・電自動車][00D0115・電自動車]
(108万語対訳大辞典)

【活電】
◆a current-carrying part [portion]; energized components 電気
を伝えて
[電気がきて]いる部分; 導電部[通電部, 充電部, 帯電部, 活電部](*
帯電と言
う場合, 静電気の意味と間違えないよう注意する必要がある)
(ビジネス技術実用英語大辞典)

上記の訳語がありました。

トップに戻る
Re:the *** to be energizedRick 108994/16-11:44
 記事番号10897へのコメント

南都さん、みかんさん、アドバイスありがとうございました。
日本語を書いた人もよく考えずに使ったりするので、今回は説明を求
めたところ、英語は Electric shock (日本語と全然違いますが)と
しました。

今回は使いませんが、 活電部 = Live part  がよさそうです。
energize も恥ずかしながら初めて知った単語で、使える単語を教え
てもらい感謝です。


[ 記事検索 | カスタマイズ | 過去の記事 | 相談室 | 喫茶店 | ホーム ]
※コンテンツの転載・転用を禁じます。  ご意見・削除依頼