新規記事を投稿  コメントを投稿

タイトル: the *** to be energized
投稿者 : 南都隆幸 
投稿時刻 : 2009年4月15日18時31分 
本文:
「活電」という言葉がどの程度に幅広い意味で使われているかは知ら
ないのですが、たとえば

(1) 耐電圧試験は、人間が触れる可能性のある導電性部分と活電部の
間が十分に絶縁されているかどうかを確認する試験です。
http://tinyurl.com/cxwfm4

(2) 通常時においては、@活電部を絶縁体で被覆する、. バリヤ、エ
ンクロージャで保護するなど、人体を活電. 部に直接接触させない
http://tinyurl.com/chs4k4

という二つの例文の中で使われている「活電」という言葉を見ると、
「活電部」はどうやら「今は電気が流れていないけれども、通常に使
用するときには電気の流れる部分」という意味のようです。(違って
いたら、お教えください。)もしそうだとすると、「活電部」は、

the part to be energized

とでも訳せばよいのではないでしょうか?そして、この part の代わ
りに、もっと具体的な単語、つまり wiring とか cable とか
circuit とかいうものを入れれば、それぞれの文脈の中に適合させる
ことができるのではないかと私は思います。現に、次のような例文の
中で、"the *** to be energized" という言葉がよく使われていま
す。

(3) However, for efficient operation of the motor in a
particular direction of rotation, the pair of windings to be
energized is dependent on the rotor position ...
www.faqs.org/patents/app/20090079374

(4) 3, the next coil to be energized is coil 16 according the
following equation: DBFF /-- DAFF . is transferred from the
logical false voltage, ground, ...
www.freepatentsonline.com/3573593.html

(5) After the above-described preoperational check and
coverup, the particular power cable to be energized is
identified. The total name plate KVA to be picked ...
www.patentstorm.us/patents/5085583/description.html



親記事コメント
活電を英語でいうと?-投稿者:Rick Re:the *** to be energized-投稿者:みかん

[ツリー表示] [タイトル一覧] [ホーム]