みなさんのお知恵拝借
みなさんのお知恵拝借11月26日05時24分
10記事ずつ新しい順に表示
[新規投稿] [ツリー表示] [全文表示] [タイトル一覧]
[新しい10記事][古い10記事]
30 / 39

"a person more authorized than them"南都隆幸 email Web107256/27-15:20
 記事番号10724へのコメント

コメントが度重なってしまって、すみません。もう一つ、

"*** or a person more authorized than them"

という言い回しも正しいらしいことを示す証拠が見つかりました。

17  MR. PIUZE: YOUR HONOR, THESE QUESTIONS ARE BEING PUT
18  DIRECTLY TO THE TOP DOG IN PHILIP MORRIS. HE STATES THE
19  COMPANY'S POSITION. HE IS AN AUTHORIZED REPRESENTATIVE OF
20  THE COMPANY. HE SPEAKS FOR THE COMPANY. NO ONE CAN BE
21  MORE AUTHORIZED THAN HIM TO STATE THE COMPANY'S POSITION.
http://tinyurl.com/63ow2p

上の文章に

No one can be more authorized than him.

とありますので、これを応用して、トロ子さんが提示された今回の文
脈の中で

"or a person more authorized than them"

と書くという手もあると思いました。このように authorized を使っ
た方が、日本語原文の「権限」という言葉を忠実に訳したことになる
ので、さらに適切だという感じがしますね。

ところで、日本語のネイティブスピーカーである僕らにとって冠詞の
使い方(つまり a と the の使い方)や数の問題(つまり単数と複
数)は、一生涯にわたって付きまとうでしょうけど、これについては
付け焼刃的に「冠詞の使い方」などというタイトルのついた本を何冊
読んだところで、ダメだと思いますね。思いっきりたくさんの正しい
英文を読むしかないと思います。

たくさん聞いてもダメでしょうね。というのも、ネイティブスピーカ
ーがしゃべるとき、冠詞はいい加減に発音しているので、いくら正し
い英語を聞きまくっても、冠詞の使い方に慣れることはできないでし
ょうね。読むしかありませんね。

そして、たくさんの英文(「たくさん」と言っても、洋書10冊程度で
はダメでしょうね。もっとたくさん読まないといけないでしょう。書
籍を読みたくない人で、新聞とか雑誌が好きだという人だったら、数
万ページ読むくらいのつもりじゃないといけないでしょうね。

そして、そのくらいにたくさんの英文を読んだあとに、初めて「冠詞
の使い方」についての研究書を読むのです。そうすると、学者たちが
分析してくれた冠詞についての細かい厳密な解説が、深く理解できる
と思います。

余計なことまで書いてしまったかもしれませんが、冠詞の使い方につ
いて学ぶにはどうすればいいか、というような質問をしている人があ
ちこちにおられるので、この機会に書いてみました。

Re:a person higher in rank than them (その1)トロ子 107246/27-11:05
 記事番号10721へのコメント

南都様


ケアレスミスの件、自分の意識の低さと受け止め、
今後、気をつけたいと思います。
ご指摘ありがとございました。

冠詞・前置詞についても、悩むことが多く
まだまだ勉強が足りないと思っています。

>「プロジェクト責任者、もしくはそれ以上の権限者によって
  認定されなければならない」
>(1) "a project executive or an authorized person at the higher
position"
>(2) "a project executive or a senior executive"
>つまり「権限者」と前の方で言っておいて、そのあとに「責任者」と書い
ておられる
 ので、どちらを本当は意図しておられるのかわかりにくいのです。

「プロジェクト責任者」は、"project representative"を考えたのですが
アルクの電子辞書に "project executive"とあったので、
こちらを使ってしまいましたが、選ぶ際に注意が必要でした。

まだまだ未熟で、コメントから気づかぬ点の発見も多く
感謝しております。 ありがとうございました。













"or a person senior to them"南都隆幸 email Web107236/26-19:30
 記事番号10722へのコメント

もう一つ思い浮かびました。

or a person senior to them

というものです。このようなフレーズを使った例文が、Google 上に見
つかりました。

the joint responsibility of all product managers concerned
___or a person senior to them___. Having understood the scope
of product management let us now take a ...
http://tinyurl.com/5ql4w4

さらには、

or their senior(s)

という言い回しも考えられるのですが、果たしてこのようなフレーズ
が今回の文脈に適しているかどうか、僕にはわかりません。つまり、

(1) "the project representative or a person senior to them"
(2) "the project representative or their senior"

この (1) と (2) が同じような意味を持つのかどうか、僕には断言は
できないのです。


(その2) a person higher in rank than them南都隆幸 email Web107226/26-18:27
 記事番号10721へのコメント

(その1からの続き)
さて、質問者の方がお示しになった訳例についてコメントします。

(1) "a project executive or an authorized person at the higher
position"

すでに言いましたように、最初の a については、本当にこれでよいの
かどうかという問題があります。それから、an authorized person は
もしかしたらこれでもいいかもしれませんが、そのあとの at THE
higher position の the がまずいと思います。もしそれを言うのな
ら、at a higher position というふうに、a にすべきだと思います。
なぜか?"at the higher position" というふうに定冠詞の the にす
ると、その「高い地位」が特定の、読者がすでに承知のものというこ
とになります。つまり、「すでに述べた、例の高い地位にある権限
者」ということになってしまいます。でもここでは、高い地位とは言
っても、すでに述べた(読者がすでに知っている)ものではなく、
「プロジェクト責任者」よりも高い地位でさえあれば、どんな地位で
もいいわけですから、the で特定してはならず、a というふうに、あ
やふやなものでないといけないわけです。

というわけで、もし (1) の後半を書き換えるとしたら、"an
authorized person at a higher position" となりそうですが、
higher とは言っても、単に、抽象的に「どちらかというと高い地位」
という意味になってしまいそうですね。ここではあくまで、「プロジ
ェクト責任者」よりも高い地位、といいたいのですから、それを明記
しないといけないように僕は思います。だからこそ、"higher than
***" というふうに書かないといけないと思うのです。

そうなると、"a person more authorized than them" とか "a
person with higher authorization than them" とかいうふうに書き
たくなります。

(2) "a project executive or a senior executive"

この二つ目の訳例については、senior executive というと、企業の中
の上級ランクにある幹部という意味になり、この文脈で明記されてい
るような「プロジェクト責任者よりも高い地位にある人」というふう
な具体的な意味ではなくなると思います。つまり、senior というのは
確かに「誰かよりも高い地位にある人」を意味する言葉ではあるけれ
ども、具体的に「どの人よりも高い地位なのか」を表すような言葉
(たとえば higher in rank than somebody とか senior to
somebody というような言葉)を使わないと、この文脈には沿わないと
僕は思います。(終わり)

a person higher in rank than them (その1)南都隆幸 email Web107216/26-18:24
 記事番号10717へのコメント

>「プロジェクト責任者、もしくはそれ以上の権限者によって認定され
なけらばならない」
(1) "a project executive or an authorized person at the higher
position"
(2) "a project executive or a senior executive"
===================

すみませんが、これだけのとても短い文章の中で、4つくらいの誤字脱
字がありますね。単なるケアレスミスであれば、前後の脈絡で正しい
文章が頭の中に浮かびますが、ケアレスミスでは済まされないくらい
のタイプミスもあります。つまり「権限者」と前の方で言っておい
て、そのあとに「責任者」と書いておられるので、どちらを本当は意
図しておられるのかわかりにくいのです。

もしかして、パソコンではなく、携帯電話からこのメッセージを投稿
されたのでしょうか?あるいは、時間がないときに慌てて投稿された
のでしょうかね。

それはともかく、結論から言います。僕ならば、次のように訳しま
す。

"the project representative or a person higher in rank than
them"

なぜ最初に the をつけたか?なぜ a にしなかったか?もし a にする
と、その「プロジェクト責任者」が何人もいて、そのうちの一人だと
いうことになります。もし一人しかいないのであれば、the project
representative にしないといけませんね。そして、もし「プロジェク
ト責任者が数人いて、その数人のプロジェクト責任者すべてをここで
意味しているのなら、"the project representativeS" というふう
に、the をつけた複数形にしないといけないと思います。

次に、than them の them は him とか him or her にはせず、them
にしました。この them の部分は、昔の(political correctness と
いう問題が提起される前の時代の)英語では him になっていました
ね。でもそのあと、him or her にしないといけないのではないかとい
う機運が高まり、そのあと、現代では、イギリスの官公庁でさえ、
singular they(単数の they)というわけで、単数の名詞を受けてい
るのに they (今回の場合は them)で受けているのですね。

僕が書いたこのような英文が正しいらしいということを裏付ける証拠
をお見せします。

http://tinyurl.com/64zosc

というページには "a person higher in rank than" というフレーズ
が並びます。それから

http://tinyurl.com/6729x4

というページには、"higher in rank than them" というフレーズが並
びます。この二つの証拠を組み合わせると、僕が書いた英文もまんざ
らデタラメでもないらしいことがわかると思うのですが、いかがでし
ょうかね。(その2に続く)

TIME や Times というタイトル南都隆幸 email Web107206/26-17:47
 記事番号10716へのコメント

TIME と言っても、所詮は 65 ページほどの薄っぺらい雑誌なので、も
し本当に広範囲の(同時通訳並みの)教養と興味と、それからしっか
りした(教養あるネイティブ並みの)英語力があれば、松本道弘みた
いに1時間で読破するか、あるいはそこまで行かないにせよ、2時間く
らいで読めるだろうとは思います。ただ、僕にはできませんでした
し、そこまで到達するまで頑張ろうという気力もありませんでした。

TIME とか Times というような、雑誌や新聞のタイトルについてです
が、僕は決して詳しいわけではないんですが、お互いに関連はないの
だろうと思います。つまり、TIME と New York Times と Times と
Los Angeles Times と、その他の雑誌や新聞は、互いに無関係にその
タイトルをつけたのだろうと思います。もしかして、関係があるのか
な?


Re:社会配慮たけだ 107196/26-15:47
 記事番号10718へのコメント

こんにちは

social responsibilityということなのではないでしょうか。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/360/4539&cl=jp,ja

社会配慮トロ子 107186/26-14:40

こんにちは

続けてですが規程翻訳に関する質問です。

企業監査員に必要な能力として「社会配慮の基礎」というのがあるのですが
「環境配慮」の "environment"を"society"に置き換えてもいいものでしょ
うか? 

下記を参考に"society-conscious"とすると「社会問題に対する意識」とい
う感じで、しっくりず悩んでしまいました。 

監査というと「社会的影響への配慮」、「地域社会への配慮」のニュアンス
で訳したほうがいいのでしょうか?

■環境配慮
environment-friendliness
■環境配慮型製造法
environment-conscious manufacturing〔【略】ECM〕
■環境配慮型製品
environment-conscious product〔【略】ECP

アドバイスお願い致します。

以上の権限者トロ子 107176/26-14:25

こんにちは。

規程翻訳についての質問です。

「プロジェクト責任者、もしくはそれ以上の権限者によって認定されなけら
ばならない」の”それ以上の責任者”の役に困っています。

皆様ならどう訳されますか? 

ちなみに "a project executive or an authorized person at the
higher position" では、どうでしょうか?

または、"a project executive or a senior executive"のほうがいいで
しょうか?


ところで TIME(S)系のニュース紙は関連があるのですか?リック 107166/26-13:29
 記事番号10715へのコメント

TIMEを隅から隅まで読んでみるというのはすごいですね。
私だったら2,3日かかりそうです。
ところで、TIME, ニューヨークタイムズ、イギリスのTIMES などと
TIMEの付くニュース紙が
多いですが関係があるんでしょうか。
ちょっと疑問に思っただけですが。


30 / 39
[新しい10記事][古い10記事]
[ 記事検索 | カスタマイズ | 過去の記事 | 相談室 | 喫茶店 | ホーム ]
※コンテンツの転載・転用を禁じます。  ご意見・削除依頼