Re:応用製品群 | たけだ | 11015 | 2/24-11:59 |
記事番号11014へのコメント はっちさん
> >私も最初applied toを使おうかと思ったんですが、手元にある >技術英語の本に、applyはアイディア、プロセス、手法といった >抽象的なものをapplyするけど、具体的なものにはapplyを >使わないと記載されていました。 Longmanの定義は、下記となっています。 practical use [uncountable and countable] the practical purpose for which a machine, idea etc can be used, or a situation when this is used application of/to/in the applications of genetic engineering in agriculture The research has many practical applications. > >既存の製品の技術をつかった応用製品と考えたら >いいですよね・・・。 > >具体的に製品名にしたほうがすっきりいくでしょうか・・・。 >例えば、A(既存の製品)をuseしたB製品。といった感じ。 >すこし不格好な英語ですよね(泣)。 > このあたりは、責任者と相談ですね。 自社開発の既存製品群とその応用製品群などとすれば良いのでは? The self-developed products have been successfully introduced in clinical applications, and have achieved good economic and social benefit results. http://www.bio-gp.com.cn/english/rd/rd.asp |
Re:応用製品群 | はっち | 11014 | 2/23-22:25 |
記事番号11013へのコメント たけださん
情報ありがとうございます。 Application productsでいけそうな感じですね。 たけださんのご質問にもあるように、 > >既存の製品も自社製品なのですか? > 既存の製品も自社製品です。既存の製品を使って 新たなまた別の製品をつくった応用製品になります。 私も最初applied toを使おうかと思ったんですが、手元にある 技術英語の本に、applyはアイディア、プロセス、手法といった 抽象的なものをapplyするけど、具体的なものにはapplyを 使わないと記載されていました。そうすると、私の翻訳の場合 そのapplyの語源の似たapplicationでいけるのかな・・・と少し迷いが あります。 たけださんの教えていただいたHPにはちゃんと使用されていたので 大丈夫かな・・と思えてはきています。すみません、あやふやで。 既存の製品の技術をつかった応用製品と考えたら いいですよね・・・。 具体的に製品名にしたほうがすっきりいくでしょうか・・・。 例えば、A(既存の製品)をuseしたB製品。といった感じ。 すこし不格好な英語ですよね(泣)。 >はっちさん > >>今回は、社内用に製品紹介をする記事を書いています。 >>その中に、既存の製品を応用してつくった製品の >>「応用製品群」というタイトルがあって、ぷったりとした >>訳語が見つからず悩んでいます。 >> >〜 applied productsというのがパッと浮かびました。 >application productというのもありますね。 >http://www.toho- zinc.co.jp/products/electronic_material/mairon/application- >j.htm > >↓では、applicationsとしています。 >http://www.hitachi-chem.co.jp/japanese/report/054/54_sou2.pdf > >既存の製品も自社製品なのですか? > >海外サイトのapplication productsの用例です。 >http://www.adept.com/products/application-products >http://www.secontrols.com/product-catalogue/application-product |
Re:応用製品群 | たけだ | 11013 | 2/23-10:21 |
記事番号11012へのコメント はっちさん
>今回は、社内用に製品紹介をする記事を書いています。 >その中に、既存の製品を応用してつくった製品の >「応用製品群」というタイトルがあって、ぷったりとした >訳語が見つからず悩んでいます。 > 〜 applied productsというのがパッと浮かびました。 application productというのもありますね。 http://www.toho-zinc.co.jp/products/electronic_material/mairon/application- j.htm ↓では、applicationsとしています。 http://www.hitachi-chem.co.jp/japanese/report/054/54_sou2.pdf 既存の製品も自社製品なのですか? 海外サイトのapplication productsの用例です。 http://www.adept.com/products/application-products http://www.secontrols.com/product-catalogue/application-product |
応用製品群 | はっち | 11012 | 2/17-10:16 |
はじめまして。
駆け出しの技術系日英翻訳者です。 主にマニュアル等の日英翻訳を開始しました。 まだまだ力不足で、悩みながら仕事に取り組んでいます。 医療系の機械のマニュアルだったり、製造系のマニュアル 仕様書といった翻訳です。毎日わからないとだらけど 格闘してます。 今回は、社内用に製品紹介をする記事を書いています。 その中に、既存の製品を応用してつくった製品の 「応用製品群」というタイトルがあって、ぷったりとした 訳語が見つからず悩んでいます。 今のところ、とりあえずOur product lineにしているのですが、 なんとなくもっとピタッとした訳語がないのかな・・と 悩んでいます。 皆様のお知恵を拝借したいと思います。 よろしくお願いします。 |
本件解決しました | マロフ | 11011 | 9/21-15:17 |
記事番号11010へのコメント 念のため別のところでも本件お伺いしていたのですが、今回はそちら
で解決できました。 ありがとうございました。 |
マイクロソフトスタイルガイドとカタカナ表記について | マロフ | 11010 | 9/19-16:33 |
はじめまして。2004年まで3年の翻訳会社勤務(主にIT、マニュアル、
ローカライズ等)を経て、その後フリーランスとして翻訳を承ってい ますが、最近はトライアルなども受けています。そのトライアルの中 でマイクロソフトスタイルガイドが必要なものがあるのですが、最新 のものを確認できればと思い投稿させて頂きました。 翻訳会社勤務時代はIT関係が主でスタイルガイドを多用していました が、その後はマーケティング関係が多かったためスタイルガイドから 遠ざかっていました。昨日マイクロソフトのランゲージポータルから ダウンロードしたものはPDFファイルで、2004年頃まで使用していたも のと見かけが違います。しかもカタカナの長音については“別の Katakana_FAQ_External.xls. を参照のこと”とありますが、どこから ダウンロードするのかわかりませんでした。。 サーチしたところ、2008年にはZIPファイルがDLでき、スタイルガイド の.chm と、このKatakana_FAQ_External.xls.も一緒についてきたよう に拝見しました。そこで質問なのですが、最新のスタイルガイドはこ のPDFファイルのものになったのでしょうか。また Katakana_FAQ_External.xls.はどこからDLできるかご存じでしたら教 えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。 (ちなみに昔使っていたものはPCが壊れたり、引っ越しでバックアッ プファイルが手元にない状態です。。) |
Re:ASIC仕様書 | トリ | 11009 | 6/13-10:30 |
記事番号11007へのコメント たけださん、Application Specific Integrated Circuitのことです。
適切なご助言、ありがとうございます。英語はおろか日本語もわから ないことだらけで先が思いやられますが、頑張ります。 |
Re:ASIC仕様書 | トリ | 11008 | 6/13-10:26 |
記事番号11006へのコメント LimaLimaさんありがとうございます。リードオンリーの時間にしかア
クセスできず、お礼が遅くなりました。早速見てみましたが、膨大な 量に圧倒されました。頑張ります。 |
Re:ASIC仕様書 | たけだ | 11007 | 6/12-16:19 |
記事番号11005へのコメント トリ様
>今度、ASICの仕様書を訳すことになりました。 ASIC 【Application Specific Integrated Circuit】のことでしょうか? もしそうならば、複数のASICメーカーのHPを観る事をおすすめします。 |
Re:ASIC仕様書 | LimaLima email | 11006 | 6/10-21:58 |
記事番号11005へのコメント トリさん こんにちは
http://www.altera.co.jp/literature/lit-hardcopy-ii.jsp この中に日本語版のハンドブックと英語版のハンドブックへの リンクがあります。 少しでもご参考になればさいわいです。 |